創業以来行ってきましたDHレース活動ですが、本年をもって一度休止させて頂く事になりました。
レースを行う為に当時まだ誰も知らなかっTransition Bikesと取引を行い続けて参りましたが、オウンチームでの活動を一度休止する事となりました。
長い間携わって頂いた方々、応援して頂いた皆様には大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
スタート当初は国内にHRCというチームがありました。
当初はまだ若くチャンスが与えられないライダーがHRCと契約し国内DHで生活ができるようになる事を目標としておりました。
その後HRCが撤退し、目標を海外のWCチームに置き換え日本人ライダーの”WCライダー”誕生を目標としこの数年活動してまいりました。
その事でその選手を夢見て後を追いかける子供達が誕生し市場が活性化する事を信じ続けて参りました。
結局この夢は私の力だけでは叶える事ができず一度このような休止というカタチを取らせて頂く事になりました。
今の心境は目標が達成できなかった事は大変残念で寂しく感じますが、少しホッとしたような不思議な気持ちでいます。
所属の3名の選手を応援してくださった皆様はご安心下さい。
3名とも来シーズンは新しい体制で、今まで以上に国内のDHレースシーンを盛り上げてくれるでしょう。
彼らの体制につきましては追って彼らから報告があるでしょうから楽しみにしてください。
オウンチームとしての活動は休止しますが、Transition Airlines(facebook fan page)というユニットで関口 豪と浦上 太郎に機材供給と行います。
関口 剛 (せきぐち ごう / FUNCTION JUNCTION)は先日Transition Bikesでも紹介された "DEAR | CANADA"というムービーにも登場するとてもスタイリッシュなライディングをするライダーです。
浦上 太郎 (うらかみ たろう / Bike Shop Cleat)はダートライディング出身ですが今シーズンのJシリーズ最終戦で優勝した事でご存知の方も多いでしょう。
彼らが国内のレースだけでなく海外を含んだ色々なMTBシーンで活動をしていきます。
是非引き続き彼らの応援をよろしくお願い申し上げます。
”WCライダー”を夢見る若いライダーのみなさんへ
あなたたちが今の気持ちを忘れず、現状に満足せず、努力を続ければあなたたちの夢はきっと叶います。
今までの自分の道程を振り返るのは重要ですが、自分の目指す先はより高い場所にある事を常に意識してください。
その過程で障害も沢山出てくるでしょう。
その時に諦めるのは簡単ですが、まだ自分を信じる事ができるのであれば諦めずに努力をしてください。
あなたたちが本当に望み努力をしていれば周囲の人はきっとできる限りの協力をしてくれるでしょう。
そして最後に味方になってくれるのはご両親です。
困った時だけ助けを望んでも都合が良すぎます。
常に良好な関係を保ち、彼らの望みにも日常から応えて下さい。
そして無茶苦茶してください。
日本人がまだだれも到達したことの無い世界を是非私たちに見せてください。
5~10年後に日本人の"WCライダー"が誕生している事を切に望んでいます。
皆様本当にありがとうございました。
最後になりますが皆様良いお年越しをお過ごしください。
20141231
20141104
Novatec XD Driverいろいろ。
20141029
WEB SHOPを再スタートしてみました。
しばらくの間、お休みをいただいておりました弊社のWEB SHOPですが、社員さんの復帰によりWEB SHOPも復帰致しました。
今まではいろいろなものが並びすぎて良くわからないような部分もありましたのその反省を活かし今度はブランドを絞って再スタートです。
アドレスも新規で取り直しました。
新しいアドレスは下記になります。
http://www.harveys-bags.com/
現在HARVEYSは事実上の輸入代理店が存在しない状態になってしまいましたので掲載されている商品が終わってしまうと販売が終了してしまうかもしれません。
また今回の再スタートにあたり販売価格をアメリカ本国と併せる事に致しましたので大変お買い得になっていると思います。
これからクリスマスなどもやってきます。
彼女や奥様のプレゼントにいかがですか?
とても可愛いですよ。
今まではいろいろなものが並びすぎて良くわからないような部分もありましたのその反省を活かし今度はブランドを絞って再スタートです。
新しいアドレスは下記になります。
http://www.harveys-bags.com/
現在HARVEYSは事実上の輸入代理店が存在しない状態になってしまいましたので掲載されている商品が終わってしまうと販売が終了してしまうかもしれません。
また今回の再スタートにあたり販売価格をアメリカ本国と併せる事に致しましたので大変お買い得になっていると思います。
これからクリスマスなどもやってきます。
彼女や奥様のプレゼントにいかがですか?
とても可愛いですよ。
20141016
SPY OPTIC 2015 MX GOGGLEのご案内です。
2015 Transition Bikesのご案内でバタバタして遅れておりましたがそろそろSPY MX GOGGLEのニューモデルがスタート致します。
全モデルをコチラにアップ致しましたので詳細はそちらをご確認下さい。
2015モデルの特徴はOMEN、KLUTCHにハッピーレンズ搭載のモデルが登場します。
MXで大変指示されるBlackとWhite以外は全てグラフィックモデルになります。
問い合わせを多く頂いていたハッピーレンズのレンズ販売についてはおそらく補修用としてあると思うのですが、まだリストに記載されておりませんでした。
こちらに付きましては判り次第追ってご報告致します。
これから柄と名前を覚えなくては。。。
下記に個人的に好みなモデルを何点か
全モデルをコチラにアップ致しましたので詳細はそちらをご確認下さい。
2015モデルの特徴はOMEN、KLUTCHにハッピーレンズ搭載のモデルが登場します。
MXで大変指示されるBlackとWhite以外は全てグラフィックモデルになります。
問い合わせを多く頂いていたハッピーレンズのレンズ販売についてはおそらく補修用としてあると思うのですが、まだリストに記載されておりませんでした。
こちらに付きましては判り次第追ってご報告致します。
これから柄と名前を覚えなくては。。。
下記に個人的に好みなモデルを何点か
![]() |
OMEN "HAPPY 20TH ANNIVERSARY" |
![]() |
OMEN "SPY + REAL TREE" |
![]() |
KLUTCH "PURPLE ROOST" |
![]() |
KLUTCH "GP GREEN" |
![]() |
WHIP "YELLOW HIGHLIGHTER" |
![]() |
WHIP "GOLD PODIUM" |
![]() |
TARGA3 "GP RED" |
![]() |
TARGA3 "BLUE HIGHLIGHTER" |
![]() |
TARGA MINI "PARTY SHARKS" |
![]() |
TARGA MINI "WILD THING" |
ニューモデルの発表に伴い2014モデルのゴーグルを週末のありぱのでのブースにてセールを行います。
対象商品は旧モデルのみ在庫数量のみとなります。
そんなに数量はありませんので是非お早めにいらして下さい。
20141014
2015 Transition Bikesのデモバイクに乗るチャンスです。
来る11月1日〜3日の三連休にNORTHSTARが今年最後のマウンテンバイク営業日になります。
その三日間にNORTHSTARでは「Thank you "裏メニュー"ツアー」と題して毎年行われているThank You ツアーとは更に異なるサービスを加えて行われます。
その三日間 2015 Transition BikesのPatrolとScoutご試乗頂けるようになりました。
2015年のTransition Bikesは登ったり下ったりと全てをこなせるバイクが多くラインナップされていますので是非この機会をご利用頂き新しいバイクをお試し下さい。
サイズは共にMサイズですがこの二台はジオメトリが全く異なります。
Scoutはかなりコンパクトですので女性にもご試乗頂けるかと思います。
是非どうぞ。
イベントのお申し込みはNORTHSTARさんへ直接どうぞ。
情報はコチラから。
追記
今週末におこなわれるありぱのにも専用ブースを出してみなさまにご試乗頂けるようにいたします。
是非そちらにもお越し下さい。
今回ご試乗頂けるのは下記の二台です。
その三日間にNORTHSTARでは「Thank you "裏メニュー"ツアー」と題して毎年行われているThank You ツアーとは更に異なるサービスを加えて行われます。
その三日間 2015 Transition BikesのPatrolとScoutご試乗頂けるようになりました。
2015年のTransition Bikesは登ったり下ったりと全てをこなせるバイクが多くラインナップされていますので是非この機会をご利用頂き新しいバイクをお試し下さい。
サイズは共にMサイズですがこの二台はジオメトリが全く異なります。
Scoutはかなりコンパクトですので女性にもご試乗頂けるかと思います。
是非どうぞ。
イベントのお申し込みはNORTHSTARさんへ直接どうぞ。
情報はコチラから。
追記
今週末におこなわれるありぱのにも専用ブースを出してみなさまにご試乗頂けるようにいたします。
是非そちらにもお越し下さい。
今回ご試乗頂けるのは下記の二台です。
![]() |
Scout Kit1 |
![]() |
Patrol Kit 2(写真はKit 1になりますので少し内容が変わります) |
20141011
Transition Bikes 2015モデルのご案内です。
本日よりJシリーズが富士見パノラマで行われておりますが、私は事務所でこちらの作業を行っております。
既に色々な場所や本国サイトで詳細が発表されておりますが遅ればせながら日本でも価格等決定致しましたのでそちらのご案内です。
今回のモデルチェンジは過去最大のものでTR500以外の全てのフルサスバイクを一新して参りました。
詳細につきましてはサイトの方に記載致しましたのでそちらをご確認頂くとして、こちらでは2015モデルの大きな変更点をご案内致します。
全てのフルサスバイクのリアサスペンションをFOXからRockShoxへ変更致しました。
TR500以外の全ての大人用フルサスバイクのリンク形式を変更致しました。
モデル名を一新して大変わかりづらくなっていますが今までのモデルと照らし合わせると下記のようになります。
Covert 27.5 → Patrol
Covert 26 → Suppressor
BottleRocket/Double → Scout
Bandit 29 → Smuggler
これらのうちPatrolとScoutの試乗車は既に準備できておりますので、富士見パノラマにご来場の際にはお気軽にご試乗下さい。
フルサスキッズバイク完成車での発売開始
24インチのキッズ用フルサスバイクを新しく加えました。
こちらはサスペンション等にキッズ専用のものを使用せずにバージョンアップをしやすい仕様で作られています。
この辺りは大変Transitionらしいツボを押さえていると思います。
毎年ご好評のBUILD KITにも大きな変更がありました。
現在のMTBのトレンドを意識しフロントディレイラーを廃しています。
上位キットにはSramの1×11を用い、下位キットの一部にはShimano SLXで10SpeedながらもHive 42t Cogを使用しフロントシングル化を行っています。
もちろんフロントのチェーンリングにはRaceFaceのナローワイドが用いられています。
現在、先日こちらでもご案内致しました通りRaptureのみが入荷しております。
その他の納期に付きましては今後追ってご案内致します。
本日は取り急ぎご案内まで。
既に色々な場所や本国サイトで詳細が発表されておりますが遅ればせながら日本でも価格等決定致しましたのでそちらのご案内です。
今回のモデルチェンジは過去最大のものでTR500以外の全てのフルサスバイクを一新して参りました。
詳細につきましてはサイトの方に記載致しましたのでそちらをご確認頂くとして、こちらでは2015モデルの大きな変更点をご案内致します。
全てのフルサスバイクのリアサスペンションをFOXからRockShoxへ変更致しました。
TR500以外の全ての大人用フルサスバイクのリンク形式を変更致しました。
モデル名を一新して大変わかりづらくなっていますが今までのモデルと照らし合わせると下記のようになります。
Covert 27.5 → Patrol
Covert 26 → Suppressor
BottleRocket/Double → Scout
Bandit 29 → Smuggler
![]() |
Patrol |
![]() |
Scout |
フルサスキッズバイク完成車での発売開始
24インチのキッズ用フルサスバイクを新しく加えました。
こちらはサスペンション等にキッズ専用のものを使用せずにバージョンアップをしやすい仕様で作られています。
この辺りは大変Transitionらしいツボを押さえていると思います。
毎年ご好評のBUILD KITにも大きな変更がありました。
現在のMTBのトレンドを意識しフロントディレイラーを廃しています。
上位キットにはSramの1×11を用い、下位キットの一部にはShimano SLXで10SpeedながらもHive 42t Cogを使用しフロントシングル化を行っています。
もちろんフロントのチェーンリングにはRaceFaceのナローワイドが用いられています。
現在、先日こちらでもご案内致しました通りRaptureのみが入荷しております。
その他の納期に付きましては今後追ってご案内致します。
本日は取り急ぎご案内まで。
20140909
2015 Transition Bikes Raptureシーズン前の緊急入荷のお知らせです。
アメリカできちんと発表をしないのでなかなか発表しづらかったのですが、サイトをよく見るとデザイン画が出ておりましたのでこちらでも正式にご案内します。
画像上、素敵なシートポストやホイールが付いていますが本商品はフレーム、フォークキット、シートクランプのみでの販売となります。
価格は据え置きの¥80,000-(税別)となります。
塗装表面はマット加工を施したホワイトとネオンイエローになります。
Pearl White M Size |
Highliter Yellow S Size |
このバイクの特徴を何点かご案内します。
専用のドロップアウト。写真上側のボルトを中心にドロップアウトが動くのでシングルスピードにも対応が可能です。
見た目をもっとスッキリさせたい方の為に、ディレイラーハンガーが付かない右側ドロップアウトもラインナップされていますので現在補修用のドロップアウトと共に発注を掛けて入荷待ちです。
エンド幅は135mmでディスクブレーキのみの対応です。
写真では判りづらいですが、ブレーキホースはトップチューブの中を通ります。
担ぐ時に邪魔になりませんが、ついついメカディスクブレーキにしたくなりますね。
特徴的なシートチューブの形状。
44mmヘッドチューブを採用しています。
付属のフォークはオーバーサイズですが、もしカーボンのテーパードフォークを装着する場合にも対応が可能です。
2015モデルになってフロントブレーキホースの取り回しを少し修正したようです。
それとディスクローター側はフォークに潰しが入っています。
そしてシクロクロスバイクですが、ボトルケージの装着が可能。
トップチューブにつくロゴもシクロクロスっぽくない感じ。
今回の入荷はS Size( 48 )とM Size( 52 )。
SはボトルでMはロング缶です。
どうやらビールみたい。
明日から出荷スタートします。
初回台数は限られますのでお早めにどうぞ。
他にもfbでちょろちょろと2015モデルの画像をだしておりますが、正式なご案内はもう少しお待ち下さい。
20140818
Transition BikesがINTERBIKEに出展します。
Transition BikesがINTERBIKE及びOUTDOOR DEMOに出展する事が決定した模様です。
これから正式に発表となるニューモデルを大量にもち待ち受けている事と思われます。
是非ラスベガスに行かれる方はせっかくなので顔を出してみて下さい。
INDOORのBOOTH#は2111
OUTDOOR DEMOのはD1722
実はまだ見ぬニューモデルのサンプルを二車種だけ9月初旬に準備出来るかと思います。
組上げてデモバイクとしますのでこちらもタイミングが合えば是非乗ってみて下さい。
そのうち一台は後半戦の一部のレースで選手が仕様するかもしれません。
まだ何も発表は出来ませんがお楽しみに。
20140731
Transitionジャージの話。
昨日、Transitionよりジャージが各種送られてきました。
お陰様で、最近はTransition Bikesのオーナーに女性やまだ体の小さい年代の男子も多くなって参りました。
そこで今回は前回発注を入れていなかった"Champagne of Bikes" JERSEYのS Size(XLは完売で間に合いませんでした)と新商品の"Swift"J ERSEYのS〜XL Sizeまでのサイジングを含めたご案内です。
実際のサイズのお問い合わせも頂いておりましたのでそちらも計ってみましたので、併せてどうぞ。
各サイズ色を含めて若干数ですのでお早めにどうぞ。
"Champagne of Bikes" JERSEY
希望小売価格 : ¥6,000-(税別)
サイズ : S / M / L
ラグランスリーブで七分袖でベースボールシャツみたいな感じです。
実寸はこんな感じになりました。
S Size 身幅48cm 着丈68cm
M Size 身幅52cm 着丈72cm
L Size 身幅56cm 着丈72cm
"Swift" JERSEY
希望小売価格 : ¥4,000-(税別)
サイズ : S / M / L / XL
コチラはセットインのショートスリーブデザイン。
普通のTシャツとみせかけて化学繊維で機能性を高めています。
でも見た目はグレイ、ブルーともに霜降りTシャツのような感じに仕上げていますので普段も着やすいデザインです。
実寸は下記の通りです。
S Size 身幅49cm 着丈67cm
M Size 身幅52cm 着丈71cm
L Size 身幅54cm 着丈72cm
XL Size 身幅56cm 着丈72cm
20140722
全日本選手権に間に合いませんでしたが。。。
全日本選手権も終了しました。
結果はジュニアで加藤将来が二連覇を達成。
黒沢大介と井本はじめは突然の天候の変化に対応がしきれずに6位と8位で終えました。
まずはUCIのポイントが獲得できたのは良かったかなと。
そしてこの全日本には全員Covert27.5を投入したのですが、それに何点か新商品を間に合わせたかったのですが、間に合いませんでした。
そのうちの商品が入荷したのでご案内です。
見た事も無い変なカタチの箱(六角形)です。
それと現在大変人気のあるKABUTO FM-8ですがマットグリーンもやっと入荷致しました。
井本はじめも気に入って被っているこのヘルメットですが、KABUTO製品らしくフィッティングが大変良いです。
こちらもデリバリーが可能となりましたので併せてどうぞ。
結果はジュニアで加藤将来が二連覇を達成。
黒沢大介と井本はじめは突然の天候の変化に対応がしきれずに6位と8位で終えました。
まずはUCIのポイントが獲得できたのは良かったかなと。
そしてこの全日本には全員Covert27.5を投入したのですが、それに何点か新商品を間に合わせたかったのですが、間に合いませんでした。
そのうちの商品が入荷したのでご案内です。
見た事も無い変なカタチの箱(六角形)です。
箱の中身はこちら。
NOVATECの新しい4in1 Front Hub D541SBと
D542SBです。
これらの大きな特徴はリアハブにあるのですが、NOVATEC初の多ノッチハブになります。
そして信頼性を重視するNOVATECらしく今までのような多ノッチハブと異なり一周84ノッチを6本の爪で毎回3本掛かるように作り大きなトルクを掛けても耐えられるという商品です。
その為に専用のフリーボディと大径ベアリングを入れる為に専用のメインボディを新規で作りました。
ベアリングが大きくなった副産物としてリアハブのP.C.D.も62/68と大きくなりました。
この事でスポーク長を短くする事が可能となり、27.5や29インチでホイールを組んだ際にもホイール剛性が確保しやすくなります。
現在ほとんどのMTBがフロント15mmスルーアクスル、リアは142×12mmスルーアクスルの仕様になっておりますので、デリバリーはそのままの仕様になります。
もちろん4in1Hubですので前後とも他の仕様に変更する事が可能です。
仕様するパールは今までと同じものですので今までの4in1を他の仕様でお使いの方はそれらのパーツをお使い頂ければそのままご使用頂く事が可能です。
気になるお値段ですがフロントD541SBは¥12,000-(税別)とリアD542SBは¥28,000-(税別)となります。
海外の販売価格を見て頂けると決して高額な価格ではないのですが、今回は新しい試みとして前後セットで少し割安のご購入頂ける設定も準備します。
通常前後で¥40,000-(税別)のところ前後セットでご発注の場合¥37,000-での販売となります。
海外のサイトを見ているとこのハブ用のXDドライバーも準備されているようですので後にラインナップに加えます。
それと現在大変人気のあるKABUTO FM-8ですがマットグリーンもやっと入荷致しました。
井本はじめも気に入って被っているこのヘルメットですが、KABUTO製品らしくフィッティングが大変良いです。
こちらもデリバリーが可能となりましたので併せてどうぞ。
20140710
ニューアイテムぞくぞく。
先日Transition Bankのコンプリートキットがうっかり売れてしまったのでもう一度発注しようと思っていたらなにか続々と隙間商品が出てきますので入荷はこれからですが先行でご案内します。
まずは前回MとLしか発注しなかったら怒られたChampagne of Bikes JerseyのSサイズとXLサイズを若干だけ追加します。
こちらは7部袖。(公式レースでの使用可能)
まずは前回MとLしか発注しなかったら怒られたChampagne of Bikes JerseyのSサイズとXLサイズを若干だけ追加します。
こちらは7部袖。(公式レースでの使用可能)
こちらに新しくぱっと見Tシャツにしか見えないトレイル向きのSwift Jerseyも追加になります。こちらは最初からSからXLまで発注しておきます。色はグレイとブルーの二色展開。価格はまだ未定です。(こちらは半袖なので公式レースは使用不可)
一見コットンに見えますがポリエステル素材を用いて速乾性があるようです。
これならライドした後にそのままパブにも行けるでしょ?っていう事のようです。
最近TransitionのClothingがオサレさんになってきたような気がします。
この他にも現在TransAM27.5やCovert 27.5、Bandit 27.5等のコンプリートキットに使われてきましたホイールセットも販売します。(画像はまだ無しです)
こちらは¥50,000-(税別)で販売予定です。
未だに27.5への移行を躊躇されていた方は是非この機会にどうぞご利用下さい。
ずっと作られなかったのでこのまま無くなってしまうかと思われた陰の人気商品Diamond Stich Race Saddle(通称カリモクサドル)も入荷予定です。
他にも現在欠品していますANVL Tilt Pedal BlackやRASP Gripも入荷予定。
もう少しお待ち下さい。
20140708
ブログをアップする前に...。
先日入荷したアイテムや問い合わせを頂くものを中心にご案内します。
Transition Champagne of Bikes Jersey
希望小売価格 : ¥6,000-(税別)
Size : M / L
こちらは他のサイズをご希望の声を頂きましたのでSやXLも次回入荷します。
その他にもノベルティで問い合わせを頂くものをご案内。
ソックスはまだこの3デザインが在庫ございます。
こちらもまだ若干ございます。
先日の入荷で新しい試みとして大変ご好評頂いておりますBank / BLT / PBJのコンプリートキットを通常はご発注頂いてから日本へ入荷させるのですが在庫を持ってみました。
とご案内をしようと思っていたのですが、こちらにアップする前にBankが売れてしまい在庫が無くなってしまいました。
BLT / PBJにつきましてはまだ対応が可能ですので是非ご発注をお待ちしています。
ただしフレームカラーに限りがございます。
PBJはPinot Noir
BLTはCharcoal
他のカラーはアメリカでも完売しております。
次の荷物でもう一度Bankのコンプリートキットを入荷させてみようと思います。
フレーム単体であればそれを待たずにもM SizeのTangelineであれば即納が可能です。
よろしくどうぞ。
Transition Champagne of Bikes Jersey
希望小売価格 : ¥6,000-(税別)
Size : M / L
こちらは他のサイズをご希望の声を頂きましたのでSやXLも次回入荷します。
その他にもノベルティで問い合わせを頂くものをご案内。
ソックスはまだこの3デザインが在庫ございます。
こちらもまだ若干ございます。
先日の入荷で新しい試みとして大変ご好評頂いておりますBank / BLT / PBJのコンプリートキットを通常はご発注頂いてから日本へ入荷させるのですが在庫を持ってみました。
とご案内をしようと思っていたのですが、こちらにアップする前にBankが売れてしまい在庫が無くなってしまいました。
BLT / PBJにつきましてはまだ対応が可能ですので是非ご発注をお待ちしています。
ただしフレームカラーに限りがございます。
PBJはPinot Noir
BLTはCharcoal
他のカラーはアメリカでも完売しております。
次の荷物でもう一度Bankのコンプリートキットを入荷させてみようと思います。
フレーム単体であればそれを待たずにもM SizeのTangelineであれば即納が可能です。
よろしくどうぞ。
20140615
梅雨です。マッドガードの季節です。
という訳では無いですが、mucky nutzより色々なマッドガードが納品されましたのでそのご案内です。
今回の納品で全品入荷と言いたかったのですが、うっかり発注ミスをしてリアフェンダーのホワイトだけはございませんのでお許し下さい。
今回は今回初入荷の新商品を中心にご案内します。
基本的な考え方としてはFACE FENDER(旧名称BENDER FENDER)に新しい商品が加わった事。FAT BIKE用、ロードバイク、シクロクロス用のマッドガードを商品に加えラインナップの拡充を図ったという事だと思います。
BMX FACE FENDER
希望小売価格 : ¥1,500-(税別)
重量 : 18g
サイズ : 約18×20cm
ラインナップ上最も小さく軽量フロントフェンダーです。
昨日ドイツで行われたレースもウェットだったようですが、そのようなレースできっと約に立つ商品です。
今回の納品で全品入荷と言いたかったのですが、うっかり発注ミスをしてリアフェンダーのホワイトだけはございませんのでお許し下さい。
今回は今回初入荷の新商品を中心にご案内します。
基本的な考え方としてはFACE FENDER(旧名称BENDER FENDER)に新しい商品が加わった事。FAT BIKE用、ロードバイク、シクロクロス用のマッドガードを商品に加えラインナップの拡充を図ったという事だと思います。
BMX FACE FENDER
希望小売価格 : ¥1,500-(税別)
重量 : 18g
サイズ : 約18×20cm
ラインナップ上最も小さく軽量フロントフェンダーです。
昨日ドイツで行われたレースもウェットだったようですが、そのようなレースできっと約に立つ商品です。
FACE FENDER (R)
希望小売価格 : ¥1,600-(税別)
重量 : 22g
サイズ : 約21.5×26.5cm
こちらは今までのFACE FENDERのフォークアーチ取付部の穴の位置を変えてリバースアーチのフロントフォークに対応しています。
R / CX BUTT FENDER
希望小売価格 :¥1,200-(税別)
重量 : 15g
サイズ : 約32×10.5cm
ロードバイク/シクロクロスバイクに対応したサドルレールに装着可能なリアフェンダーです。
こちらは市場でも最も軽いモデルになるようです。
この商品の大きな特徴は軽量である事や簡単な装着だけではなく、使用しない時に下の写真の様にサドルの下にしまっておく事が可能な事です。
そして世界的にブームの兆しが感じられるFAT BIKE用に3つの商品を加えました。
これらの商品はビックリするくらい巨大です。
FAT FACE FENDER
希望小売価格 : ¥2,500-(税別)
重量 : 75g
サイズ : 約37×30cm
実際に使用する際には下記の写真のように立体的な形状として使用します。
FAT GUT FENDER
希望小売価格 : ¥1,900-(税別)
重量 : 75g
サイズ : 約44×17.4cm
ダウンチューブの下に装着するフェンダーです。
こちらも通常のGUT FENDER同様に滑り止めのゴムパーツが付き装着の為のベロクロテープが付属しています。(何も使用せずに装着できるBUTT FENDER以外には装着する為のベロクロテープが付属しています)
FAT BUTT FENDER
希望小売価格 : ¥1,600-(税別)
重量 : 45g
サイズ : 約34×15cm
FAT BIKE用に作られたサドルに装着するタイプのリアフェンダーです。
今回の入荷で色々なフェンダーがラインナップに加わりました。
例えばFACE FENDERはフルサスバイクのリアユニットへの泥の侵入を防ぐ為に使ったりと色々な使い方がされています。
今回発売になったリバースアーチ対応のFACE FENDERもそのような用途で使用する際に取付位置がもう少し後ろの方がフレームに取付けやすいというご意見もありましたので作り手とは異なる使い方が拡がるようなラインナップの拡充だと思います。
タイトルの通り季節は梅雨ですが是非これらを装着してバイクに乗ってみて下さい。
登録:
投稿 (Atom)