twitter上では簡単にご案内致しましたが、本日現在弊社にMX GOGGLEのサンプルが大量に送り込まれておりまして、なんとか輸入元にお願いし青木選手と井本選手にいち早く使用して貰う事になりました。
それぞれの選手が残りのシーズンに投入するのはこれらです。
青木 選手
WHIP THROWBACK PURPLE
希望小売価格 : ¥8,085-(税込)
井本 選手
KLUTCH THROWBACK BLUE
希望小売価格 : ¥10,080-(税込)
二人とも好きなモデルを選んでもらったのでテンションアップ。
次のレースもSPYでワンツーと行きたいものです。
今回、実物を手にしてみて驚いた事を何点か。
KLUTCHはフォームが新しい素材になっており、汗を吸う性能が上がって見えます。
それとノーズガードは古いKLUTCHをお使いの方でも装着が可能です。
WHIPはノーズガードが着いているのに軽い。KLUTCHと比べ約20gも軽くなっています。
これはノーズガードが無くなるTARGA3だともっと軽くなるのでしょう。
そのような意味でも次のTARGA3は積極的にお選びいただいても良いモデルかと思います。
どれもこれもかなり魅力的なモデルに仕上がっています。
全てのモデルをサイト上のPRODUCTSページにアップしましたので、是非ご覧下さい。
皆さんのお気に入りのモデルがあると良いのですが。
それと折角お預かりしているサンプルですので、他のモデルも皆さんに見て頂くチャンスを作りたいと考え、今週末の二日間だけ富士見パノラマリゾートのbghさんに飾っておきます。月曜日にサンプルを返却ですので展示は二日間だけです。
興味をお持ちの方は是非そちらでもご覧下さい。
さすがに全数は展示できませんので、何を飾るか現在物色中です。
20110826
20110825
2012 SPY MX GOGGLE !!
2012 SPY MX GOGGLE の画像データを入手しましたのでご案内です。
今年のモデルラインナップは画像をご覧下さい。
新しいモデルも追加されていますので各モデル毎のハイライトを。
KLUTCH(クラッチ)
若干の価格上昇ながら昨年迄のボーナスレンズに加え、
脱着可能なノーズガードが付属します。
Jeremy McGrathとKevin Windhamのプロモデルがあります。
Kevin WindhamはRED / YELLOW / BLUEの三色展開(画像は1色のみ)。
WHIP(ウィップ)
新しく追加となったモデルです。
最近、MXで流行となっているレトロデザインのノーズガードを最初からフレームに加えています。
ダブルレンズのENDUROモデルがあります。
レンズはKLUTCHと共通になります。
Tucker HibbertとTony Cairoliのプロモデルがあります。
TARGA 3(ターガキューブ)
TARGA3は今迄の廉価版としてのTARGAではなく、Whipのノーズガード無しのモデルとして充分な魅力を備えています。
レンズはKLUTCHと同じものになります。
TARGA(ターガ)
今年のTARGAは特に変更がありません。
レンズもALLOYと同じ物になります。
TARGA MINI(ターガミニ)
フレーム形状は今迄と同じ小さな専用フレームになります。
今年のグラフィックモデルはReal TreeとHorrorficになります。
価格等は既に決定しておりますが、余りに膨大ですので、
詳細はまた後日。
まずは速報まで。
今年のモデルラインナップは画像をご覧下さい。
新しいモデルも追加されていますので各モデル毎のハイライトを。
KLUTCH(クラッチ)
若干の価格上昇ながら昨年迄のボーナスレンズに加え、
脱着可能なノーズガードが付属します。
Jeremy McGrathとKevin Windhamのプロモデルがあります。
Kevin WindhamはRED / YELLOW / BLUEの三色展開(画像は1色のみ)。
WHIP(ウィップ)
新しく追加となったモデルです。
最近、MXで流行となっているレトロデザインのノーズガードを最初からフレームに加えています。
ダブルレンズのENDUROモデルがあります。
レンズはKLUTCHと共通になります。
Tucker HibbertとTony Cairoliのプロモデルがあります。
TARGA 3(ターガキューブ)
TARGA3は今迄の廉価版としてのTARGAではなく、Whipのノーズガード無しのモデルとして充分な魅力を備えています。
レンズはKLUTCHと同じものになります。
TARGA(ターガ)
今年のTARGAは特に変更がありません。
レンズもALLOYと同じ物になります。
TARGA MINI(ターガミニ)
フレーム形状は今迄と同じ小さな専用フレームになります。
今年のグラフィックモデルはReal TreeとHorrorficになります。
価格等は既に決定しておりますが、余りに膨大ですので、
詳細はまた後日。
まずは速報まで。
20110823
イベント参加レポート。
週末に行われましたRUN and BIKE in NOZAWA Enjoy Summerに参加してきましたので、そちらのレポートを。
先に書いておきますが、普通に遊び過ぎた為にあまり写真はありません。
すいません。皆さん想像して下さい。
私たちが参加させて頂いたのは21日の日曜日のみ。
早朝に富士見を出発したものの、現地に着いたのは少し遅刻。
前日の夜にみんなでBBQをしたらしく、出展者は微妙に二日酔いでゆるーくスタートしていました。
受付出展を済ませるとそこはいつものバイクイベントとは異なる少し緩めな雰囲気が流れています。
テントからみるサロモンメインブース 二階にはDJブース、良い音楽が場内を包みます。 |
アウトドアやアクティビティのブース。 焚き火やハンモックやレザークラフト等々。 |
ブース内からみるバイク側のブース お隣はDragonさん |
その間にはキンダーレース用のコース。 朝から試走中の子供。 このヘルメットに見覚えがあるのでは? |
雨の中、メインのレースは行われていきます。
ジャンプありキャンバー有りの楽しいコース設定でしたが、雨のためかなり難易度が増しているもようでみなさん転倒でドロドロです。
レースには急遽プロクラスでエントリーの こんな方まで。 |
僕はあまりレースも見ないで遊んでいました。
選手が出入りしても放っておいて「ドロドロで大変だねー」っていう感じです。
反対側のブースに入り浸りA&Fさんのブースで物販のアウトドアグッズをみたり、出店していたカフェで見た事のない焼き菓子を食べたり、エスプレッソ飲んだり、アクティビティブースを覗き見したり。
それが楽しすぎて写真を撮っていない大失態。すいません。
色々とレースがある中でキンダーレースも行われます。
ペダル付きからペダル無しクラスまで色々なちびっ子が参戦。
井出川さんは勝負師なので子供の頃からキッチリ順位を付けます。(w
でも勿論、参加してくれたちびっ子全員にはお土産があります。
みんなが羨ましくなるような ママのヘルメットで激走中。 |
そんなこんなで一日は流れ最後は表彰式へ。
いつもコドモカフェをお手伝いしてくれる野々花ちゃんも表彰台の頂点へ。
いつもコドモカフェをお手伝いしてくれる野々花ちゃんも表彰台の頂点へ。
いつも野々花ちゃんから挨拶に来てくれます。
今回はコドモカフェが無いのでかき氷屋さんのお手伝いで場内を走り回っていました。
プロクラス表彰台はこんなメンバー 井本選手は優勝です。 |
プロ選手の記念撮影 |
今年は来年100周年を迎える野沢温泉スキー場のプレイベントという位置づけで行われた本イベントですが、生憎の天候の中もレース以外にも色々なアクティビティが行われ楽しく終了しました。
今年がプレという事は来年はもっと大々的に行われる様子です。
バイクレースに参加の方もいつもは狭い肩身を気にする事無く、ご家族連れで二日間のんびり楽しむ事が出来ると思います。
今年参加されなかった方も是非来年はご参加されては如何ですか?
私たちも来年も是非参加したいと考えています。
井本選手は優勝のお祝い(?)ではないですが、レース後一泊宿屋に泊まって帰ってきました。僕は日帰りで月曜日からお仕事。
(本当は僕も泊まるはずだったのですが色々とありまして....)
立派な宿屋にハイエースが似合わない事。(w |
後は夏のイベントはSUPER SLALOM 5にMTB Festa in Kusatsuかな?
井本選手も参戦するようです。(リンク先で発見)
急に寒くなり残りの夏が短いような気持ちになりますが、まだまだ皆さん楽しんで下さい。
20110819
今週末はRUN and BIKE in NOZAWA Enjoy Summerに参加です。
今週末は野沢温泉スキー場にて行われる"RUN and BIKE in NOZAWA Enjoy Summer"に出展致します。
昨年迄OUTDOOR SESSIONという名称で行われていたイベントが更に拡大して複合的なアウトドアイベントとして行われる模様。
もちろんショートダウンヒルは行われますが、それ以外にもトレイルランニングや、焚き火、レザークラフト、料理教室などのワークショップが色々と行われますので是非ご家族総出でご参加されてみては如何ですか?
もちろん野沢温泉は日本有数の温泉街ですからお宿も沢山ございます。
私たちは日曜日に初心者の方々の為に持てるだけバイクを準備し伺います。
朝のウチにさっさと貸し出しであとは普通に遊んでいようかなと。(w
当日の受付も可能なようです。
是非ご参加してみては如何ですか??
20110814
お盆休み。
日本はすっかりお盆休みに入っています。
一応弊社も会社的にはお休みを頂いておりますが、普段事務所で出来ない事や身の回りの事をコツコツと毎日こなしております。
お盆休みの富士見パノラマリゾートは山ガールだけではなく、バイクのお客さんも沢山いらっしゃって大賑わい。
毎週末がこんなならいいのに。
ご家族連れやカップルでご来場の方向けにもイベント盛りだくさん。
ゲレンデで強風に煽られたり、カブトムシ採ったり、夜ゴンドラに乗って愛を語らったりと色々です。
詳細は下記のご案内をご参照下さい。
富士見は大変涼しいので是非お越しになっては如何ですか?

先週までNinjya Summer Campというタイトルで若い選手が沢山事務所に転がっておりました。その辺の模様はコチラで写真が出ています。
ようはその時に出来なかった事務所の片付けをこの休み中に私がするという事でございます。
そんなNinjya TVが幾つか新しい映像を発表していましたので、一緒にご案内。
WC参戦や全日本参戦の模様が収められた"Circus July"と井本はじめ選手のプロモビデオ扱いとなる"HajimeImoto"です。
そちらも是非ご覧下さい。
Circus July from Ninjya TV on Vimeo.
HajimeImoto from Ninjya TV on Vimeo.
休みはまだまだ続きます。
皆さん楽しんでいきましょう。
一応弊社も会社的にはお休みを頂いておりますが、普段事務所で出来ない事や身の回りの事をコツコツと毎日こなしております。
お盆休みの富士見パノラマリゾートは山ガールだけではなく、バイクのお客さんも沢山いらっしゃって大賑わい。
毎週末がこんなならいいのに。
ご家族連れやカップルでご来場の方向けにもイベント盛りだくさん。
ゲレンデで強風に煽られたり、カブトムシ採ったり、夜ゴンドラに乗って愛を語らったりと色々です。
詳細は下記のご案内をご参照下さい。
富士見は大変涼しいので是非お越しになっては如何ですか?
先週までNinjya Summer Campというタイトルで若い選手が沢山事務所に転がっておりました。その辺の模様はコチラで写真が出ています。
ようはその時に出来なかった事務所の片付けをこの休み中に私がするという事でございます。
そんなNinjya TVが幾つか新しい映像を発表していましたので、一緒にご案内。
WC参戦や全日本参戦の模様が収められた"Circus July"と井本はじめ選手のプロモビデオ扱いとなる"HajimeImoto"です。
そちらも是非ご覧下さい。
Circus July from Ninjya TV on Vimeo.
HajimeImoto from Ninjya TV on Vimeo.
休みはまだまだ続きます。
皆さん楽しんでいきましょう。
20110805
色々と入荷しました。
先週から色々と細かい物が入荷しておりますので今回はそれらのご案内を致します。
まずはNOVATECから。
写真ではとても解りづらいのですが、4 in 1 Hub Rear Hub用の10mm Through Axle Nut Kitです。
希望小売価格は¥2,100-(税込)です。
アクスルとナットは以前から取り扱っていた物と全く同じクロモリ鋼のホローアクスル仕様ですが、それに4 in 1 リアハブ用のアルミ製のアタッチメントが付属しました。
バラしてみました。 |
この事がどんな事を可能にするかと申しますと、通常販売している4 in 1 Hubの重量が既に発売しておりますアルミフリーボディーと併せて装着しますとこのような重量差になります。
アルミフリーボディー ¥5,250-(税込) |
ノーマルは545g |
両方を装着し軽量化で402g |
545g - 402gで計143gの軽量化が可能になります。
二つのパーツは併せて¥7,350-(税込)になりますが、約26%の軽量化が可能になります。
アルミのフリーはカセットが齧り易いし、私は個人的にはあまり軽量化に関心は無いタイプなのですが、色々なパーツを交換する事で目に見える変化が出るというのはとても楽しいものです。
装着はナット留めになりホイールの取り外しにはノーマル状態よりも手間が掛かりますが軽量化が可能な上に取り付け剛性もアップします。
そしてこれらのパーツは以前から取り扱っておりました3 in 1 HubにもTransition Revolution Hubにも装着が可能です。
既にお持ちの方も新しくハブをご購入検討されている方も併せてのご使用は如何ですか?
今回はこちらも送られてきました。
実際に送られて来たのはハブではなく箱だけです。
先日、入荷し既に販売店様に納品をスタートしている10mm Axle SS Hubですが、それ用の化粧箱が送られてきました。
もし既に本商品を納品済の販売店様で展示在庫用にこの化粧箱をご入用な販売店様へ
もしこの化粧箱がご入用でしたらお手数ですが是非ご一報下さい。
外箱と台紙を弊社よりお送り致します。
別途納品となってしまい申し訳ございません。
今後納品される本商品は全て写真の状態で出荷されます。
宜しくお願い申し上げます。
今日はまだ幾つかアップします。
もう少しお待ちを。
登録:
投稿 (Atom)